紀尾井町スクエア(オフィス向け)
古本回収キャンペーン

関連するSDGs目標
-
質の高い教育をみんなに
すべての人々への、包摂的かつ 公正な質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する
-
つくる責任 つかう責任
持続可能な生産消費形態を確保する
-
人や国の不平等をなくそう
各国内及び各国間の不平等を是正する
-
貧困をなくそう
あらゆる場所のあらゆる形態の貧困を終わらせる
概要
紀尾井町スクエアに入居する企業様社内にて、社員の皆様のご自宅や会社内にある不要な古本を回収し、株式会社バリューブックスが運営する「チャリボン」を通して、あしなが育英会に寄付をするキャンペーンです。 子供の貧困、教育の機会の保障の問題の解決のために、多くの企業様のご協力をお待ちしております。
キャンペーンの流れ
1. 社内に段ボールの設置
回収用の段ボールを御社内の任意の場所に1週間程度設置して下さい。
2. 本を回収
3. ヤマト運輸がピックアップ
本などを回収した段ボールをヤマト運輸がピックアップに向かいます。着払いで古本回収サービスcharibon(チャリボン)を提供する株式会社バリューブックスに本を届けます。
4. 査定
株式会社バリューブックスにて古本買取、査定を行います。販売できない状態のものは寄付またはリサイクルされます。
5. あしなが育英会へ寄付
6. 結果のお知らせ
皆様に行なっていただくことは御社内に段ボールを置き、本を入れていただくことのみです。配送・査定等の手続きは全てこちらで行います。
関連団体について
「charibon(チャリボ ン)」について
チャリボンとは、古本の買い取りを行っている株式会社バリューブックスのNPO・NGO支援プログラムです。(詳しくはこちら)

「あしなが育英会」について
病気や災害、自死(自殺)などで親を亡くした子どもたちや、障がいなどで親が十分に働けない家庭の子どもたちを、奨学金、教育支援、心のケアで支える民間非営利団体です。(あしなが育英会HPより引用 詳しくはこちら)

期間
2023年4月17日以降から貴社内でご都合のつく1週間程度
集めた古本を5月上旬にヤマト運輸がピックアップに向かいます。
回収場所
回収用の段ボールを御社内の任意の場所に1週間程度設置して下さい。
注意事項
回収できないもの
- ISBNがない本
- 百科事典
- コンビニコミック
- 個⼈出版の本
- マンガ
- 雑誌
- ⼀般雑誌
- 同⼀タイトル11点以上
- シングルCD
- 投票券等特典付CD・DVD
- 児童売春・児童ポルノ禁⽌法(関連法令含む)に抵触する恐れのあるすべての商品
この記事の内容を確認しましたか?

古本回収キャンペーン
概要
紀尾井町スクエアに入居する企業様社内にて、社員の皆様のご自宅や会社内にある不要な古本を回収し、株式会社バリューブックスが運営する「チャリボン」を通して、あしなが育英会に寄付をするキャンペーンです。 子供の貧困、教育の機会の保障の問題の解決のために、多くの企業様のご協力をお待ちしております。
キャンペーンの流れ
1. 社内に段ボールの設置
回収用の段ボールを御社内の任意の場所に1週間程度設置して下さい。
2. 本を回収
3. ヤマト運輸がピックアップ
本などを回収した段ボールをヤマト運輸がピックアップに向かいます。着払いで古本回収サービスcharibon(チャリボン)を提供する株式会社バリューブックスに本を届けます。
4. 査定
株式会社バリューブックスにて古本買取、査定を行います。販売できない状態のものは寄付またはリサイクルされます。
5. あしなが育英会へ寄付
6. 結果のお知らせ
皆様に行なっていただくことは御社内に段ボールを置き、本を入れていただくことのみです。配送・査定等の手続きは全てこちらで行います。
関連団体について
「charibon(チャリボ ン)」について
チャリボンとは、古本の買い取りを行っている株式会社バリューブックスのNPO・NGO支援プログラムです。(詳しくはこちら)

「あしなが育英会」について
病気や災害、自死(自殺)などで親を亡くした子どもたちや、障がいなどで親が十分に働けない家庭の子どもたちを、奨学金、教育支援、心のケアで支える民間非営利団体です。(あしなが育英会HPより引用 詳しくはこちら)

期間
2023年4月17日以降から貴社内でご都合のつく1週間程度
集めた古本を5月上旬にヤマト運輸がピックアップに向かいます。
回収場所
回収用の段ボールを御社内の任意の場所に1週間程度設置して下さい。
注意事項
回収できないもの
- ISBNがない本
- 百科事典
- コンビニコミック
- 個⼈出版の本
- マンガ
- 雑誌
- ⼀般雑誌
- 同⼀タイトル11点以上
- シングルCD
- 投票券等特典付CD・DVD
- 児童売春・児童ポルノ禁⽌法(関連法令含む)に抵触する恐れのあるすべての商品